12/9 今日の授業風景2

 レインボー学級の学習のようすです。

 運動場で、なわとびをしました。先生から跳ぶタイミングを教えてもらっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 4年生「思春期にあらわれる変化」 その4

班で考えたアドバイスを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 4年生「思春期にあらわれる変化」 その3

体の変化だけでなく、思春期は心も変化します。

悩みやイライラ、不安等をかかえながら、思春期橋を渡り、
大人に成長していきます。
悩む小学生のミニ劇をしましたね。

もし、だれかが悩んでいたらどんなアドバイスをしてあげれ
るか考えました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 4年生「思春期にあらわれる変化」 その2

思春期にあらわれる体の変化を、ゲームをしながら学習し
ました。班になって2分間で考えます。

新しい命がつくることができる体になっていくのです。

命が引き継がれていることを感じ、これからもつながって
いくことが少しは感じとれたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 4年生「思春期にあらわれる変化」その1

4年生では、思春期の学習をします。

子どもから大人の体へ変化する思春期の学習は、少し恥ずか
しいけれど大切な学習です。
誰もふざけることなく授業をうけることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 学級の日 新巽中入学説明会
2/3 入学説明会 国際クラブ
2/4 避難訓練