3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

1月14日 1年生 英語

画像1 画像1
1年生の英語の授業です。昨日のチャレンジテストはどうだったでしょうか?普段のテストとは少し違っていたので、手ごたえの感じ方がいろいろなようです。結果が返却されるのを楽しみに待ちましょう。

1月13日 1年生 チャレンジテストplus

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、チャレンジテスト(3教科)に続き、チャレンジテストplusを行っています。目的として、「学びの連続性を確立する観点から、客観的・経年的なデータを把握、分析し、効果的な指導方法や課題を『見える化』し、その改善に役立てる」とあります。社会・理科も頑張りましょう!

1月13日 2年生 チャレンジテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、チャレンジテストを実施しております。目的として、「生徒のみなさんが自分の学習の到達状況を正しく知ることにより、自分の学力に目標を持ち、またその向上への意欲を高める」とあります。2年生は5教科を行っています。

1月12日 2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽の授業です。「心の中にきらめいて」の合唱を、新型コロナウイルス感染症対策をしながら行っています。ソプラノ・アルト・バスの歌声がきれいにハーモニーを響かせています。

1月12日 3年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の数学の授業では、実力テストの返却を行っています。
冬休みにこれまでの学習の総復習をして、その成果が実力テストにあらわれているでしょうか?入試に向けて、最後の確認をして学習内容を確かめましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 ヘルシーウィーク(〜5日) 生徒議会
2/2 公立特別選抜出願

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他