11月25日 4年生「英語」
友だちが選んだイラストはどれかな。
「(その絵の中に)」)A(a))はありますか?」のように簡単に質問しあって、選んだものを当てます。 11月25日 3年生
国語科。
主人公の少年の言動から、その性格を読み取ります。 また、それを基に、大人から聞いた「モチモチの木に灯がともる話」に対してどんな思いを抱いたかということを考えます。 11月25日 5年生
算数科「平均」の学習です。
3つのグレープフルーツそれぞれから搾り取れた果汁の量は、ばらばらです。1個当たりどれぐらい搾り取れたと言えるか、その表現方法を探ります。 11月24日 給食
つくだ煮は、大阪の佃村(西淀川区 佃)で作られていた小魚を煮たものが始まりとのことです。
また種類としては、「水産つくだ煮」「農産つくだ煮」「その他(の材料を使った)つくだ煮」に分類され、主なものだけで100種類以上もあるそうです。 【ごはん・牛乳・関東煮・はくさいの甘酢あえ・のりのつくだ煮】 11月24日 ドリル 6年生
アプリ「タブレットドリル」で、自分がやってみたい問題を解いています。
(今日は国語にしようかな。) 自分で選べるので、どの教科にチャレンジするか考えるだけでも楽しいです。 |
|