3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

12月16日 給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
本校では給食準備として、配膳台をアルコール消毒で拭き取り、全員がエプロンを着用し、手洗いを行います。給食当番が、配食・配膳を行い、おかわりは教員が行っています。喫食中は、静かに食べるよう指導しています。

12月16日 3年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の数学の授業では、図形の単元を学習しています。校舎の高さを求める問題を、図形の合同条件を活用して解いていきます。縮尺の割合を考えるなど、それぞれの方法で答えを導き出しています。

12月16日 2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語の授業です。C-NETのJohn先生の自己紹介スライドから、聞き取り学習を行っています。家族、ペット、好きなスポーツなど、英語でやり取りができるようにしています。

12月15日 1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語の授業です。人称代名詞の復習を行っています。基礎的・基本的な事項として、文法や英単語をしっかり覚えるようにしておきましょう。

12月15日 2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽の授業です。アルトリコーダーでこれまで学習した曲を続けて演奏しています。ひと通り曲を吹奏して、自分が苦手なところを把握することができます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 ヘルシーウィーク(〜5日) 生徒議会
2/2 公立特別選抜出願

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他