ようこそ住吉第一中学校のホームページへ
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
1年生
2年生
3年生
部活動
PTA活動
最新の更新
全国小中学校広報誌コンクールにて奨励賞を受賞しました。【R3.1.29】
校長室だより12月号【12月25日】
歯科検診優良者表彰【12月25日】
令和2年度2学期終業式【12月25日】
舞洲プロジェクトに関わるスポーツ選手からのビデオメッセージ(舞洲プロジェクトチャンネル)
「税についての作文」の表彰式【12月2日】
2年生 高校体験授業【12月3日】
校長室だより11月号【11月24日】
職業講話「はい! ニコ パッ!」【11月19日】
桜の木【11月18日】
1年生校外学習【11月13日】
2年生校外学習(2)【11月13日】
2年生校外学習(1)【11月13日】
1・2年 校外学習
校長室だより【10月26日】
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年生授業日【5月27日の様子】
3年生各クラスの授業風景です。
午前午後とも同じ授業の様子を写真に撮りました。一組は社会、2組は英語、3組は国語の授業です。各クラス上の写真が午前、下の写真が午後となっています。
1年生登校日【5月26日の様子】
本日は1年生の登校日でした。
活動内容は、教育相談、個人目標の設定、英語と理科の解説でした。
2年生登校日【5月26日の様子】
本日は2年生の登校日でした。
活動内容は、二測定、英語と国語の解説、自習でした。
teams(学校と家庭間の双方向通信(テレビ会議)システム)マニュアル
大阪市教育委員会の指示により、登校日を利用して「teams(学校と家庭間の双方向通信(テレビ会議)システム)」(マイクロソフト製)のご案内と個人IDとパスワードを配布しています。
直ちに使用するものではありません。主に、今後来るかもしれない新型コロナウイルス感染症拡大の第2波や第3派により、学校が長期にわたって休業した場合や、段階的にICT教育整備拡充していくために導入されたものです。
ご家庭での通信環境や機器について対応できていなくても、直ちに整備していただく必要はありません。
今回は、ご対応可の場合のみ試しにログインまでお願いいたします。
また、マニュアルは右の配布文章に掲載しております。下のリンクからもご覧いただけます。
よろしくお願いいたします。
☞
teams(学校と家庭間の双方向通信(テレビ会議)システム)マニュアル
3年生授業再開【5月25日午後からの様子】
午後からは、各クラス出席番号後半の生徒たちが授業を受けました。
休憩中の手洗いもスムーズに行えました。ソーシャルディスタンスを保ちながら学級で過ごし、手洗いのためにきちんと整列していました。
35 / 49 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:27
今年度:39789
総数:452040
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会
住之江区役所
大阪市立北粉浜小学校
大阪市立粉浜小学校
大阪市立粉浜幼稚園
避難勧告 警戒レベル
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校評価
マスクの作り方
その他
校長室だより12月号
校長室だより11月号【11月24日】
校長室だより10月号【10月26日】
校長室だより8月号(その2)
文部科学大臣より(保護者・地域の皆さんへ)
文部科学大臣より(生徒の皆さんへ)
校長室だより8月その1
令和2年度「自殺予防週間」の実施について
校長室だより7月号
校長室だより【令和2年6月】.pdf
校長室だより【令和2年5月】
スクールカウンセラーだより6月
Teams児童生徒用マニュアル
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
携帯サイト