校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

出前授業 〜小学校

午後から高学年は幻想的な時間を過ごしました。
和楽器、タップ、日本舞踊、ミュージカルを交え、現代アレンジをした竹取物語に、児童の皆さんは食い入るように鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日のテストに向けて 〜 中学校

中学校では、7・8年生はチャレンジテスト、9年生では第5回実力テストが実施されます。

8年生の数学の授業ではこれまでの総復習のプリントに集中して取り組んでいました。明日のテストまではまだもう少し時間がありますので、あきらめずに復習して問題演習に取り組んでくださいね。
画像1 画像1

読んだ感想を伝えあおう 〜 2年生

画像1 画像1
2年生の国語の授業で、本を読んだ感想を友達にうまく伝えるにはどのような工夫をすればよいのかを考えています。

場面ごとの内容や自分の考え方を整理し、自分なりの工夫の仕方を自信をもって説明することができていました。
画像2 画像2

物語文を読もう 〜 1年生

1年生の国語の授業の様子です。

『おようとねずみチロ』という物語を通読し、登場人物や場面ごとの物語の内容を確認していきました。集中して話を聞き、先生の質問にもしっかりと答えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市学力経年調査 〜 小学校

小学校3〜6年生で今日、明日と大阪市学力経年調査を実施します。

基本的な問題だけでなく、しっかりと考えなければ解けない問題も出題されていますね。これまでの学習の成果を発揮してください!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/3 (小)入学説明会15:30(体育館) (中)入学説明会14:30(体育館)
2/4 (小)委員会活動
2/6 休日
2/7 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News