オンライン全校朝会校長先生からのとても心温まるエピソードは地域の方からのお話でした。 係りの児童もちょっと緊張気味にカメラに向かっていました。 期末懇談会 期間中にあわせて…
子どもたちの活動の様子を、映像を流したり壁新聞として掲示しています。
たくさんの保護者の皆様にご覧いただいています。 ありがとうございます。 画像上:6年生教室前 画像中:3年生教室前 画像下:壁新聞 職員室前 プログラミングに挑戦しよう 〜 5年生
5年生の算数で、プログラミングの授業に取り組んでいます。
中学校の技術科の先生もサポートに入り、パソコン室で実施しました。正多角形の性質について学習した内容をもとに、お互いに相談しながらいろいろな正多角形をかくためのプログラムを考えて入力していました。 75°の大きさの角を作図しよう 〜 7年生
7年生の数学で、作図の問題に挑戦しています。
基本の作図を組み合わせなければならない応用問題ですが、お互いに意見交換をし、考えを整理しながら集中して取り組むことができていました。 当時の日本国内の様子は? 〜 6年生
6年生の社会科の授業の様子です。
日清・日露戦争当時、日本国内ではどのような変化や問題があったのかについて教科書を見ながら学習を進めています。 |
|