てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

2020夏ツユクサの花

画像1 画像1
中学校理科担当の近藤です。

2020年、待望のツユクサの花が咲きました。

去年の夏に、百葉箱の横に移植されたツユクサは、種を落とし、冬にはすべて枯れていました。
今年の春、新型コロナウィルスによる自宅待機が実施されている間に、着々と新芽を出し、成長をとげ、ついに今日7月15日に花を咲かせました。
可憐な青い花は、午前中に開き、午後には閉じてしまいます。
これからしばらくは本校の校庭の片隅で、毎日その青い花の姿を増やしながら、私たちを(午前限定ですが)楽しませてくれることでしょう。


1年生 給食

1年生のランチルームでの給食の準備の風景です。

だいぶ慣れてきました。
みんなで協力して準備をしています。
それぞれの係の手際も良くなってきました。
担任や学年部の先生もニコニコです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 道徳の授業

画像1 画像1
8年生担当の妹尾と重野です。

 本日6時間目に8-1では「ネパールのビール」(村上先生)の道徳の授業がありました。
生徒たちは村上先生の質問に、積極的に手を挙げ自分の思っていることを発言していました。このお話は、人のことを信じるか疑うかをテーマにしたお話です。経験したこともあればこれから経験することがあるかもしれません。道徳の授業を通して自分の中にある弱さを克服して善と悪の判断がしっかりできるようになればと思います。


 8−2の道徳は「仏の銀蔵」(細田先生)でした。
高利貸しである銀蔵を恐れていた人々が、自発的に借金を返し始めるきっかけとなった「お天道様とは何か」という発問に対して様々な反応や意見がありました。
悩ましい発問に関しては相談する場面もあり、規範意識を自己との関わりで考えられる授業でした。

画像2 画像2

9年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
9年生の奥野です。

今日から9年生は待ちに待った修学旅行の取り組みが始まりました。
前半は視聴覚室でパワーポイントを使って行程を確認し
後半は各クラスに分かれて新幹線の座席決めを行いました。

画像2 画像2

5年生のプール開き

高学年部の谷戸です。

今日は5年生のプール開きです。

今年度は安全のため、5年生以上のみの水泳学習となりました。
十分に距離を保ち、水慣れをしてから、今までに学習してきた、けのびやクロールのフォームを確認しました。

久しぶりのプールで、楽しく真剣に学習することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校行事関係・お知らせ

運営に関する計画

安全安心

音声