こんにちは 図書室の小前です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、毎週水曜日に図書室の整備に来ていただいている小前さんです。
多くの本に囲まれて仕事をされています。整理も大変そうです。
今の3年生は、すごく利用してくれているのですが、卒業したら みんなきてくれるのかなぁ? と心配されています。

鬼滅の刃もそろえています!
これからも、注文した本がいっぱい届くそうです。
「みんな図書室にお越しください」とおっしゃっていました。

1年学年集会 2021の目標と習慣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立てて終わるのでは意味がない! 冒頭、子ども達へ強烈なメッセージを伝えたのは、本日の講話をいただいた左海先生。2021年の目標を立てたなら、少しずつ積み重ねてほしい。テレビを見て、ダラダラして、スマホを触ってという悪い習慣はなかなか治らない。大きな目標を立てるのではなく、まず「明日」、変えてみる。できたら次も「明日」変えていこう。しんどくなったら、休んでもいい。だけどまた、「明日」変えよう。

 話を聞いている教職員も含め全員が、頑張ろうという気持ちになりました。

1年学年集会 スピーチコンテスト表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年学年集会 スピーチコンテスト表彰

表彰後に、学年主任の川本達也先生より講評がありました。

以下、表彰された表題です。

優良賞  LGBTについての意見
最優秀賞 消費税の引き上げと僕たちの暮らし
優秀賞  明るい未来へとつなぐ「みんなの学校」
優良賞  志村けんさんコロナで死去
優良賞  コロナとの向き合い方
優秀賞  Tik Tok

1年学年集会 スピーチコンテスト表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年学年集会 スピーチコンテスト表彰の様子です

1年生 学年集会 健康観察の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 学年集会 健康観察の様子です。
学年集会に先立って、全員の健康の確認を行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事予定
2/1 2月の行事予定

お知らせ

月中行事

学校の歩み