ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教頭より
・節分…なぜ今年は2月2日なのか?
・何かの節目のときは、自分自身を振り返るチャンス。振り返りを基に、目標に向かって行動し、成長に繋げます。

生徒指導主事より
・少し遅刻が増えてきています。生活習慣の見直しを…。
・新型コロナウイルス感染症対策について

生徒会より
・プルタブ回収強化週間

授業の様子

 授業の様子
・おうぎ形の弧の長さや面積を求めることができるようにします。そのために、円とおうぎ形の関係について詳しく調べています。
・縮尺について学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 1月28日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
献立
(米飯)親子丼、すまし汁、黒豆の煮もの、牛乳

黒豆
 黒豆は、おせち料理を代表する一品です。
 黒豆には、「まめに(まじめに)働き、まめに(健康に)暮らせますように」という願いが込められています。

 おせち料理は、一年の幸せを願って食べる、正月の料理食です。

3年 学年末テスト

 本日より3年生は学年末テストが始まります。

1月27日(水)
1限:英語 2限:国語 3限:社会

1月28日(木)
1限:数学 2限:理科 3限:音楽

 普段の学習の成果が発揮できるよう、頑張ります。

今日の給食 1月26日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
献立
 パン、ミートボールと野菜のカレー煮、ツナとキャベツのソテー、りんご、牛乳

給食にかかわる人の仕事
 毎日食べている給食は、多くの人たちの協力のおかげで、つくられています。感謝の気持ちをもって食べましょう。
農家・漁師・畜産農家・販売員・給食調理員・運送業者・配膳員など
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28