3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

2月1日 今日の給食 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、節分にちなんだメニューです。
いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、ご飯、牛乳です。節分は、病気や悪い出来事を追い払うために豆まきをする年中行事です。美味しくしっかり食べて、よい福を取り入れましょう!

2月1日 3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の道徳の授業です。「千年先のふるさとへ」を題材にして、郷土の伝統や文化を大切にし、発展に努めることをねらいとしています。

2月1日 3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の道徳の授業です。「海と空〜樫野の人々」を題材にして、他国を尊重し、世界の平和と発展に寄与することをねらいとしています。

2月1日 3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の1限目も道徳の授業を行っています。「襟裳のこと」を題材にして、自然の崇高さを知り、自然の愛護に努めることをねらいとしています。

2月1日 2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の道徳の授業です。「これは駄目?これも駄目?」を題材にして、度を過ごさず、調和のある生活をすることをねらいとしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/1 ヘルシーウィーク(〜5日) 生徒議会
2/2 公立特別選抜出願

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他