11月9〜13日 中学校 生徒会あいさつ運動あいさつ運動がありました。 冷たい風が吹く朝もありましたが、 生徒会3人がそろってできました。 後期は、会長・副会長が2年生、 書記1年生の3人です。 初日こそ少し声が小さいかな?と思いましたが、 それぞれに相手に聞こえる声であいさつができていました。 来月もよろしくお願いします! スクールフェスティバルに向けて(その2)【小学校】
せりふの確認を終え、舞台上で練習を行っています。
せりふを、場面のイメージを損なわずに広い体育館の後ろまで届かせるのは難しいですが、本番まであと2週間、しっかり頑張っていきましょう! 理科の実験【中学生】
今日は小学校・中学校ともに土曜授業を行っています。
3時間目の中学2年生の理科の時間は実験を行っています。 他の教科の先生も加わり、電子てんびんで鉄粉や活性炭を決められた質量をはかりとっています。 このあと他の薬品もはかりとり、それぞれを1つに合わせていきます。すると化学反応が起こり、熱が発生します。これを不織布などに入れ、薬品が漏れないようにすると…、あるものができるそうです。さて何ができるのでしょう? スクールフェスティバルに向けて【小学校】
再来週の28日に開催されるスクールフェスティバルでは、小学校でも舞台発表で劇を披露します。
それに向けた練習が進んでいます。画像は、先生も加わり、全員でセリフの確認をしているところです。 長いセリフがある児童もいて、なかなか大変ですが、みんな一生懸命頑張っています。 スクールフェスティバルの練習【中学校】
スクールフェスティバルまであと2週間。舞台発表の練習も熱を帯びてきました。
中学校は5・6時間目、舞台発表で披露する劇の練習を行っています。 自分のセリフを大きな声ではっきり伝えようとしていますが、そこは広い体育館。後ろのほうでは聞こえにくい場面もありました。そういった点の改善も含め、一つ一つ確認しながら当日に向けて頑張っています。 |