6月15日からの通常授業について

いつもありがとうございます。
さて、先に令和2年6月1日(月曜日)から6月12日(金曜日)までの分散登校による学校の再開をお知らせしたところです。このたび、大阪における感染状況を踏まえ、児童生徒の感染拡大防止を図るため行っておりました分散登校は令和2年6月12日(金曜日)までとし、大阪市立の全ての小学校・中学校にて6月15日(月曜日)から通常授業を再開いたします。
つきましては、学校において通常授業を再開いたしますが、保護者の皆様におかれましてもご理解賜り、これまでの臨時休業・分散登校中と同様にご家庭でのお子様の健康状態の把握(健康観察表への記入を含む)及び心身の健康と安全、安心への配慮、感染症予防の指導等について、よろしくご理解ご協力を重ねてお願い申しあげます。

詳しくは以下↓↓をクリックしてください。
6月15日からの通常授業について

6月1日からの学校再開(再確認)

いつもありがとうございます。
先日、6月1日から学校を再開するとのお知らせをしました。
今週の学校登校日の際に、今後のスケジュールなどについて、詳しいお知らせを配布していますので、ご確認ください。特に、学年によって、グループ分けの方法と登校時間が違いますので、ご注意ください。登校にあたっての注意を含め、全学年共通のお知らせ文書を添付しましたので、ご確認ください。↓↓
6月1日からの学校再開

また、給食については、「パンと牛乳のみ」とお知らせをしましたが、添加物と子袋物をつける日があります。これについても、登校日にプリントを配布しましたのでご確認ください。
少しずつ平常授業に向けて進めていきます。ご理解とご協力をお願い申しあげます。

【3年生】5月29日登校日

画像1 画像1 画像2 画像2
進路学習を行いました。
年間のテストの予定や懇談のことなど、話を聞くみんなの態度は真剣そのものでした。

自分の目指す道に向かって、しっかりと取り組んでいきましょう。

来週から、登校時間が変わります。間違えないようにしましょう!

5月28日(木)2年生の登校日

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日(木)登校日も授業のオリエンテーションを行いました。
前回に引き続き、各教科担当の先生から最初の授業の持ち物などの説明がありました。

6月1日(月)からは分散登校で授業が始まります。
2年生は出席番号で登校時間が異なります。来週中は奇数は午前、偶数は午後です。
本日配布の学年通信No7を中心に時間や持ち物などを再確認してください。

【3年生】5月29日登校日のお知らせ

画像1 画像1
明日は3年生の登校日5日目です。

自分のグループと時間帯を確認してください。今週の火曜日とは異なっています。
↓をクリック
3年生登校日時間割

今週の火曜日に引き続き、授業ガイダンスを行います。それぞれの教科で忘れ物のないようにしましょう。
↓をクリック
3年生登校日時間割

■5月29日(金)提出物■
・英語課題冊子(表紙に先生からのメッセージがついているもの)
・理科課題冊子(表紙がニュートンのもの)
・これまでの提出物で出していないものがあれば、持ってきましょう。
・ぞうきん、体育館シューズ、給食セットなども持ってきましょう。

■注意■
・登校後は手洗いをします。自分のハンカチやタオルを持ってきてください。
・気温が高くなることが予想されます。水筒を持ってきましょう。ウォータークーラーは使用できません。

※マスク、検温チェックカードも忘れないでね!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/4 生徒執行部会・各種委員会
2/8 生徒議会

ご案内

校長だより

学校評価関係