11月15日(金)5・6限:研究授業 登校指導、あいさつ週間、赤い羽根募金(15日まで) 授業参観週間(15日まで) 
TOP

本日の授業

本日の授業風景です。上の写真から1年1組数学、2年5組英語(少人数授業)、3年2組国語です。今日も一日、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書に親しみましょう

図書室前の掲示板です。図書館補助員の方が工夫を凝らして作成された「今月の豆知識」が掲示されています。感染拡大防止のため、限られた日時での開室となっていますが、ぜひ積極的に図書室を利用してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校元気アップからのお知らせ

ニュースレター2月号をアップしました。詳細は、下記よりご覧ください。
        
           ニュースレター2月号

全校集会講話

 今日から2月となりました。1月は「行く」、2月は「逃げる」、3月は「去る」と言われます。3学期の月日が過ぎる早さを表した言葉です。特に3年生の皆さんにとっては、中学校生活最後の学期となります。今の仲間と過ごす、本当に大切な1日1日になります。
 さて、皆さんは、ユニセフについて聞いたことがありますか。ユニセフ(国際連合児童基金)は、世界の子どもたちの命や健康を守るために活動する国際連合の組織の一つです。
 このユニセフによると、2018年時点で世界で約5900万人の子どもたちが小学校に通えていません。その一番の理由は、貧しさゆえに学費を払う余裕がない、家族の生活を支えるために働かなければならないということです。学校に行きたくても家族全員が生きていくために働かざるを得ないのです。
 今、皆さんは、小学校を卒業し中学校に通えています。高校にも行けます。しかし、学校に行きたくても行けない、勉強したくてもできない子どもたちが世界にはたくさん存在するのです。
 ご飯が食べられること、勉強ができること、仲間がいることなど、こうしたことのどれもが当たり前のことではありません。この3学期は当たり前のことができることに感謝しながら、1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JICA国際協力出前講座

本日の5時間目、2年生はキャリア教育の一環として、JICA(独立行政法人国際協力機構)の方をお招きして、国際協力出前講座を行いました。生徒の皆さんには、日本では当たり前にできることができない国が世界にはあるということを真に理解するとともに、様々なことを学び、世界にも目を向けながら自らの生き方を考えていってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力調査

チャレンジテスト

大阪市統一テスト

大阪市英語力調査

進路情報

Teams

学校評価

校長経営戦略予算

学校安心ルール

学校園における働き方改革

スマホについて

新型コロナウイルス

学校元気アップ