学校再開(6月1日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校では、各クラスを20人程度に分散させるため、1年生を3クラスから4クラスに、2年生を2クラスから3クラスに、3年生を3クラスから4クラスに授業クラスを分けて、午前中4時間の授業を今日から2週間実施します。 学校再開初日の朝は、着任式、始業式、対面式から始まりました。始業式で上田校長先生より『凡事徹底』という言葉を用いて、これからの学校生活についての講話がありました。『凡事徹底』の意味は、「凡事=当たり前のことを、徹底=すみずみまで行き届くこと」です。感染予防対策も、授業に取り組む姿勢も、『凡事徹底』してコロナがあったから…ではなく、コロナがあったのに…、コロナがあったからこそ…と話せるように、1日1日を大切に過ごしていきましょう。 明日も全員8:30登校です。気温が暑くなっています。水筒、タオル(ハンカチ)を忘れないようにしてください。
|
|