◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行

林間学習2

画像1 画像1
東島屋のバス停を出発しました。

林間学習1

画像1 画像1
いよいよ林間学習の出発です。写真は出発式の様子です。今後も随時子ども達の様子をアップしていきます。

栄養指導(5年生)

本日(11/12)5年生を対象に栄養指導が行われました。内容は朝食の役割と理想的な朝食の献立を考えるというものでした。栄養指導は食育の一環で、各学年が取り組むものです。栄養教諭の先生に来ていただいて、食に関する学習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(中学年編)

木曜日に行われている児童集会は、集会委員会の児童がそれぞれの教室に行って、ゲームなどをするという内容で行われていることを先日紹介しました。10月22日の低学年の集会に続いて、本日は3・4年生の集会でした。4年生は、委員会の児童が出題する学校に関するクイズに答えるという内容でした。3年生はペアでジャンケンを行い、勝ったほうが次の生き物に変化できるというゲームをしていました。変化する生き物は「たまご」から始まって最後は「ゴジラ」になるというものでした。どの教室も大いに盛り上がっていました。
画像1 画像1

寒くなってきました

画像1 画像1
日に日に寒くなってきました。それでも子ども達は元気いっぱいです。休み時間は運動場に出て、走り回って遊んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28