10/8 今日のこんだて
10月8日(木)今日のこんだて
まぐろのオーロラ煮、ベーコンとじゃがいものスープ、きゅうりとコーンのゆずドレッシング、パン、ソフトマーガリン、牛乳 695kcal 【まぐろのオーロラ煮】 しょううが汁で下味をつけたまぐろにでんぷんをまぶしてあげます。ケチャップ、赤みそ、砂糖をあわせたたれにからめます。子どもたちに人気の献立です。 ![]() ![]() 10/8 朝の English Time 1
今日の朝の時間は、イングリッシュタイムです。英語に親しみ、興味を持つことで、子どもたちの世界が広がります。
2年生の教室では、1月からの月名がテレビの映像で流れていました。子どもたちがそれを見ながら英語で発言しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/8 朝の English Time 2
1年生の教室では、アルファベットの大文字と小文字がテレビの映像で映し出され、子どもたちが声を出して英語で発言しました。座ったり立ったりしながら簡単なゲームもしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 下校時のようす(地域見守り隊)1
地域の方に見守られながら、子どもたちが家路についています。
地域の方が「おかえり」と声をかけ、子どもたちも「ただいま」と返していました。 挨拶は、大切なコミュニケーションです。 見守り隊の皆様、いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 下校時のようす(地域見守り隊)2
「校長先生、さよなら」と立ちどまって挨拶をする子どもたちが、低学年にも高学年にもいます。礼儀正しいですね。気持よくなります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|