10/7 清掃のようす1

 職員室前です。2年生の子どもたちが協力して掃除をしていました。きれいになりました。ありがとう。

画像1 画像1

10/7 清掃のようす2

 北館4階の5年生の教室前です。子どもたちが、すすんで掃除をしています。助けあって「いい学級にしよう」という思いが出ています。

 掃除の途中でしたが、少し手をとめてくれました。笑顔が素敵ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 給食交流

 国際クラブのソンセンニムが、水曜日に学級で子どもたちと給食交流をします。今日は1年1組です。食事が終わり、お話を聞いた後、一緒に「ごちそうさま」をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 登校時のようす

 朝、子どもたちが登校してきました。「すすんであいさつをしよう」が週目標です。

 一日の始まり、元気にスタートしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 運動会の練習(放課後)

 放課後、代表委員の子どもたちが残って練習をしていました。
 担当の先生の指示をききながら、放送や所作等細かいところまできっちりと確認できました。運動会当日は、代表として堂々と臨んでください。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/3 入学説明会 国際クラブ
2/4 避難訓練
2/5 委員会活動(代表委員会)
2/8 1年研究授業(5h)
2/9 避難訓練予備日 新巽中標準服採寸