9/10 保健室の消毒作業

 保健室では、子どもたちが出入りするごとに消毒作業をしています。以前紹介したように、しんどい人とけがをした人とで入口は分けています。

画像1 画像1 画像2 画像2

9/10 給食のようす 1

 給食時間は、教育実習生も子どもたちと一緒に食べます。食事中は会話を控え、食べ終えてからマスクをしてお話をしていました。
 学級所属の実習生はその学級で、保健室の実習生は、日々学級が変わります。今日は6年1組です。
 
 3年1組の給食時間のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 給食のようす 2

 4年1組の給食時間のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 給食のようす 3

 6年1組の給食時間のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 今日のこんだて

9月10日(木)今日のこんだて
 マーボーなす、オクラの甘酢あえ、ツナとチンゲンサイのいためもの、ご飯、牛乳
 588kcal

【マーボーなす】
牛挽肉、豚挽肉を主材になす、たまねぎ、にんじんなどの野菜をいためトウバンジャンで辛みをつけたマーボーなすです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/3 入学説明会 国際クラブ
2/4 避難訓練
2/5 委員会活動(代表委員会)
2/8 1年研究授業(5h)
2/9 避難訓練予備日 新巽中標準服採寸