7/29 給食のようす 2
1年生(2組)の給食時間のようすです。
笑顔がいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/29 今日のこんだて
7月29日(水)今日のこんだて
豚肉のごまだれ焼き、五目汁、きゅうりのおかかあえ、ごはん、牛乳 590kcal 【五目汁】 鶏肉を主材にうすあげ、キャベツ、にんじん、えのきたけの入った具だくさんの汁ものです。 ![]() ![]() 7/29 登校時のようす
せみ時雨の降り注ぐなか、子どもたちが登校してきました。一日の始まりです。「おはようございます」
![]() ![]() ![]() ![]() 7/28 栄養指導
6限に5年2組で栄養指導の学習がありました。
今日のめあては「朝ごはんの大切さを知ろう」です。栄養指導の先生からの話を真剣に聞いています。 その後、「バランスのよい朝ごはん」や「朝ごはんをしっかり食べるための3つのポイント」について考え、まとめたことを発表しました。 日々、「早寝 早起き 朝ごはん」を、ぜひ心がけてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/28 今日の授業風景
2年生の学習のようすです。
国語科では、「カタカナで書くことば」、算数科では、「数のしくみ」について子どもたちが考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|