7/15 健康チェック

ハンカチ・ティッシュ・爪のチェックをしました。

手洗いは徹底的にしないといけません。
汚れたハンカチや、使わない飾りのハンカチでは困ります。

保護者の方にもお願いします。必ず持たせてくださいね。
画像1 画像1

7/15 今日の授業風景 1

 3年生の算数の学習のようすです。

 長さのあらわしかたについて考えました。
「きょり」と「道のり」に違いについてわかりましたか。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/15 今日の授業風景 2

 6年生の学習のようすです。

1組の社会科です。聖徳太子の行った政治についてまとめていました。
今から1400年も前に、冠位十二階や十七条憲法が制定されたのですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/15 今日の授業風景 3

 5年生の学習のようすです。

 1組の国語科「環境問題について報告しよう」の単元です。子どもたちは、フェイスシールドを着用して、「書いた文章を友だちと読み合い、説明が分かりやすいと感じたところや、資料がうまく活用できていると感じたところなど感想を伝え合う」グループ学習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 今日の授業風景 4

 5年生の学習のようすです。

2組では、算数の小数についての単元テストをしていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/3 入学説明会 国際クラブ
2/4 避難訓練
2/5 委員会活動(代表委員会)
2/8 1年研究授業(5h)
2/9 避難訓練予備日 新巽中標準服採寸