TV放映で呼びかけ 〜児童会 保健委員会〜

画像1 画像1
 保健委員会のみなさんが、手洗いの徹底を呼びかける「手洗い啓発ビデオ」をつくり今週から給食の時間に放映しようと先週から準備してくれていました。今までは毎日、音声だけの呼びかけでした。

 そんな中、新型コロナウイルス感染防止の取組要請の目安「大阪モデル」がレッドステージ(非常事態)へ移行してしまいました。

 6月に通常授業を再開して約半年を迎えますが、感染防止のために、学校現場もあらためて気を引き締めなくてはなりません。

5年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の5年社会科では、工業生産についての学習をしました。
自分たちが疑問に思ったこと、もっと知りたいと思ったことなどを、
タブレット端末を使って調べました。
一番人気は、どこのクラスも「食料品工業」でした。

「カップラーメンってどうやってできてるの?」
「こんにゃくの原料は?」
「醤油の工場ってどんなん?」などなど、
子どもたちの探求心はすごいです。

ほかにも、授業で学んだ自動車について深めている子、生活に欠かせない衣類について調べている子など様々で、見ごたえがあります。

また、NSOから頂いた40周年記念ボールペンの後ろがタッチペンになっていることに気づいた5年生たちは、早速活用していました。

調べたことは、ミニ新聞にまとめています。
5年生の各教室前に掲示する予定なので、
懇談会の際にぜひチェックしてみてください。

はじめての「走れ走れ大会」 〜1年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5日(土)は好天に恵まれ、まさに「走れ走れ大会」日和。
1年生にとっては、初体験の行事です。「最後まで歩かずにゆっくりでもいいから走ろう」と目標を立てた人もいるようです。

みんな、とてもがんばっていましたね。

“あきらめへんで〜” by 2年

 走れ走れ大会!“ 十人十色の喜怒哀楽 ”
 急きょ、校内での応援が禁止となりましたが、沿道でのご声援に感謝いたします。おかげさまで、大きな事故もなく終えることができました。

 みんな、一度も立ち止まることなく最後まで“あきらめず”完走!!
目標達成し喜ぶ子、友だちと健闘をたたえ合う子、な、な、何と、悔しくて涙を流す子も… そこへ!まさかのサンタさん&トナカイ登場ー!! 一足早いクリスマスプレゼントをいただきました。
さっきまで泣いてた子が…
「なんか、気分がスーっとした♪」と大喜び。
“みんなでつくる みんなの学校”を象徴するシーンで幕を閉じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3シャイン(3年生)

 今週の3年生も、寒さに負けず運動場で元気に遊んでいる子がたくさんいました。

 社会では、警察署の仕事について学習しています。大阪府では1日の110番通報件数が約3000件(2018年調べ)であるということに子どもたちは驚いていました。
 
 理科では「音のせいしつ」について学習しています。音は、物がふるえることで伝わってくることがわかりました。

 明日は「走れ走れ」があります。体調を整えて無理のないように参加してください。校内での応援はできませんが、ご声援よろしくお願いいたします。

 それでは、明日も元気に登校よろしくお願いします(^^)/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/3 色覚検査(1年)・なわとび週間・手洗い週間・さくらスマイル
2/4 色覚検査(2年)・なわとび週間・手洗い週間・さくらスマイル・NSO実行委員会
2/5 なわとび週間・手洗い週間・B校時4時間授業・下校13時10分
2/8 さくらスマイル

給食だより

食育だより

校長室だより

がんばる先生支援事業

学校協議会

新型コロナウイルス感染症の拡大予防対策

お知らせ

校歌

子どもたちの相談窓口

1人1台学習者用端末