3シャイン(3年生)

 今週は3連休明けでとても寒い日が続きましたが、休み時間では運動場でドッジボールをしている子がたくさんいました。

 3年生は初めての経年調査で、慣れない中でも頑張って問題を解いていました。結果は3月上旬にわかります。

 習字では、「つり」を書きました。みんな筆の動かし方が上手になってきました。次は書初めをするので、みんなの作品が楽しみです。

 それでは来週も元気に登校よろしくお願いします(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会科(No.10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
経年テストが終わり、
「情報社会」についての学習が始まりました。
皆さんは、情報をどんな方法で手に入れているのでしょうか。
テレビ、広告、インターネット、新聞、ラジオ、、、

そのメディアのなかから、今週は「新聞」に着目しました。

テレビやインターネットを中心に情報を入手しているためか、
新聞に触れる機会がない、読んだことがない
と言っている児童が多かったです。
(各クラス数名、毎日家で新聞を読んでいると答えていました。)

新聞には、どんな記事があるのだろうと、
子どもたちは新聞にくぎ付けです。
「世界のニュースがのってる!」
「え、番組表のってるやん!」
「4コマ漫画もあんで!」
「天気予報も見つけた!」
と、隅々まで目を通していく子どもたち。

新聞紙面の構成や記事の内容を調べることを通して、
来週学習予定の「新聞社」についても関心をもつことができました。

緊急事態宣言に伴う学校園における対応について

 すでにご存じのように、政府から令和3年1月14日(木曜日)から2月7日(日曜日)までを実施期間として、大阪府域を対象に新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が行われました。

 これに伴う学校での教育活動における対応については、大阪市のホームページに掲載されております。 大阪市のホームページへは、こちらをクリック。

 また、昨日(14日)お子さまを通じて、ご家庭へ「新型コロナウイルス感染症の予防について」の文書(1枚)をお届けしています。感染症予防については、これまでお取り組みをいただいているところですが、あらためて文書をご覧いただき、引き続きご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。 配布文書はこちらをクリック。

テープカッターをつくろう 〜6年図画工作〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレットを用いて、つくりたいテープカッターのデザインを行い、糸のこ盤で木材を切り出します。

もののとけかた 〜5年 理科〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 食塩が水に溶けていく様子を観察して、溶けるとはどういうことかを探っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/3 色覚検査(1年)・なわとび週間・手洗い週間・さくらスマイル
2/4 色覚検査(2年)・なわとび週間・手洗い週間・さくらスマイル・NSO実行委員会
2/5 なわとび週間・手洗い週間・B校時4時間授業・下校13時10分
2/8 さくらスマイル

給食だより

食育だより

校長室だより

がんばる先生支援事業

学校協議会

新型コロナウイルス感染症の拡大予防対策

お知らせ

校歌

子どもたちの相談窓口

1人1台学習者用端末