創立記念日 SINCE 1952.6.18
カテゴリ
TOP
お知らせ
校長室
1年
2年
3年
部活動
PTA
事務室
給食
元気アップ
青空学級
最新の更新
令和3年度(2021年度)就学援助制度のお知らせについて
3年生・学年末テスト 初日
2年生 人権教育(盲導犬について)
全校集会、私学出願
保健委員会より
1年生は英検を受けました
青空学級より 陶芸について
本日の給食.明日は予定の献立
青空学級より 紙細工について
放送による全校集会
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について
緊急事態宣言に伴うお知らせ
実力テスト、チャレンジテスト
朝からみぞれ、雪
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
令和3年度(2021年度)就学援助制度のお知らせについて
3月1日より就学援助申請受付が始まります。
就学援助制度は、経済的な理由により就学が困難なご家庭に対して、援助を行い、生徒が等しく義務教育を受けることができるようにするための制度です。
就学援助早期申請を希望されるかたは、申請理由に該当する証明書の準備をお願いします。
詳しい内容はすでに配付している「就学援助制度のお知らせ」をご覧ください。
また「就学援助制度のお知らせ」リーフレットは、配布文書一覧の事務室フォルダにもデータを入れていますので、ご活用ください。
3年生・学年末テスト 初日
本日から3年生は、中学校生活最後の定期テスト、学年末テストが始まりました。
受験勉強と定期テストの両立で大変ではありますが、集中してテストに取り組んでいました。学年末テストは明日・明後日と続きます。
そして、翌週には私立高校の入試も控えています。
気を抜かず、全力でそれぞれの試験に挑んでほしいと思います。
がんばれ!68期生!
2年生 人権教育(盲導犬について)
昨日の5、6時間目に「日本ライトハウス 盲導犬協会」より講師の方と盲導犬(ウェルキン)に来校していただき、講話をききました。
盲導犬について、視覚障がいについての内容でした。
実際に、体育館内を盲導犬が歩く姿を見て、関心を強くもち、視覚障がいの方にとってとても必要なパートナーであると感じました。
今回の学習をいい機会に、街中で助けを必要としている方、遭遇したときには、迷わずに声をかけれるような人になりましょう。
全校集会、私学出願
今学期初めての外での全校集会が、運動場でありました。
また、今日は、3年生の私学出願でした。今年は、郵送等の学校も多く持参する学校もわずかでしたが、しっかりと出願でき、受験票をもらってきました。
さあ、いよいよです。約2週間後は私学入試です。がんばりましょう。
保健委員会より
先週から保健委員会の取り組みとして、昼の放送を始めました。
2月22日までの毎週月、水曜日に「コロナウイルス感染予防」の呼びかけをします。内容は、マスクの正しい着用、手洗いの徹底、換気の徹底についてです。
もう一度、気持ちを引き締めて感染予防をしっかりしましょう。
1 / 60 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
37 | 昨日:32
今年度:22891
総数:363059
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育委員会からのお知らせ
学校で働く看護師さん募集
大阪市からのお知らせ
大阪市中学校体育連盟
校区 小学校・幼稚園
大阪市立中央小学校
大阪市立桃園幼稚園
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト