校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

臨時休校に伴う行事の変更について

 11月10日(火)の臨時休校に伴い、行事が変更となるので、お知らせします。

・11月16日(月)…3年実力テスト
・11月17日(火)…生徒専門委員会
・11月18日(水)…生徒議会

おめでとうございます!

画像1 画像1
 今年は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の対策で、近畿(関西)大会や全国大会につながる部活動の大会が軒並み中止になりました。

 そのような中、陸上競技部のジュニアオリンピックカップ大会が全国大会に位置づけられて、本校3年生の徳廣匡祇くんと堀田陽樹くんが出場を決めて、徳廣くんは決勝で見事3位に入賞しました。

 それらをふまえて、PTAより懸垂幕(けんすいまく)を作成していただました。ありがとうございます。

 本校玄関の右側にかけていますので、近くに来られた際は、どうぞご覧ください。

松本桃葉さん、第28回薫英杯女子中学生英語スピーチコンテスト本選出場、健闘おめでとう!

画像1 画像1
2年5組 松本桃葉さん、第28回 薫英杯女子中学生英語スピーチコンテスト 本選出場・健闘おめでとう!  11月3日(火)、第28回 薫英杯女子中学生英語スピーチコンテストが大阪薫英女学院高等学校で開催されました。今年は殆どの英語スピーチコンテストが新型コロナウイルスのために中止となりましたが、この大会は大阪府内で唯一行われ、本校の2年5組松本桃葉さんも応募しました。例年と違い、今年はDVDでスピーチの様子を録画したものを送っての予選審査となりました。そして見事に13名の本選出場となり、大健闘されました。  出場者の多くが3年生だったのですが、そのような中で落ち着いて英語のスピーチをされました。おめでとうございます。

3年生の11/11(水)6限の授業についてのお知らせ

明日11/11(水)6限の3年生の授業の時間割です。

1組…保体(保健の用意)
2組…社会
3組…数学
4組…理科
5組…国語

新型コロナウイルス感染症にかかる対応について

本校の臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、明日11月11日(水)から学校を通常授業で再開します。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
急なご連絡で大変ご迷惑とご心配をおかけし、申し訳ございませんが、下記についてご留意いただいたうえ、ご対応、ご協力をお願いいたします。

               記

1 引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等のかぜの症状がある場合は、学校へご連絡いただき、必要に応じて城東区保健福祉センター(06-6930-9882)へご相談ください。
2 随時、状況の変化や対応については保護者メール、ホームページで連絡いたします。
3 個別に連絡が必要な場合は、別途お知らせいたします。
4 うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
2/3 授業5限まで 特別選抜音楽科出願 新入生保護者説明会(15:00〜)
2/6 奈良県私立入試
2/8 生徒専門委員会(3年最終) 高専学力出願
2/9 3年私立前日準備(6限) 高専学力出願

運営に関する計画

いじめ防止対策

中学校のあゆみ

1年学習課題

2年学習課題

3年学習課題

配付文書