4年 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年の国語の学習の様子です。
教材を読み、自分で考え、グループで話し合い、クラス全体で共有する、という流れで学習が進んでいきました。教材の言葉をヒントに、段階をおって少しずつ読み進め解決にたどり着くという、プログラミング思考も養える学習内容でした。フェイスシールド越しではありましたが、子どもたちは活き活きと取り組んでいました。

1月です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、「ほたて貝のグラタン、スープ、和なし(缶づめ)」でした。
 1月の給食室は新年モード。昨年は、特に大変な1年間を乗り切ってきましたが、良いことが1つでも多く見つかる1年間になるといいですね。それにはまずエネルギー&栄養補給。今年もみんなで楽しくたくさん食べて、元気の素をつくりましょう。

アニマシオン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 以前もご紹介しましたが、毎週、学校図書館コーディネーターの方が来校しています。図書館の整備や子どもたちの貸し出し支援にとどまらず、本の紹介や読み聞かせ等の活動もおこなっています。
 今日は、3年でアニマシオンという取り組みをしていました。アニマシオンには、魂を活性化し元気にするという意味があるそうです。読書指導においては、「読書の楽しさを伝え、子どもたちの読む力を引き出すための指導方法」をさします。子どもたちの発達段階や読む能力に応じた75ものプログラムがあり、クイズやゲームのような遊びの要素を取り入れ、楽しく読書活動をすることで、本への親しみを持ち、読解力、表現力、コミュニケーション力を育てていきます。
 今日のテーマは「お仕事」。「しごとば」という本を活用して、いろいろな職場の様子を知り、最後にはみんなで「道具カード(職業に関わる道具が描かれたカード)」を職業別に分類するゲームをしました。子どもたちは、前半は真剣に、後半は楽しくという雰囲気で取り組んでいました。本の活用方法はたくさんあるようですね。

避難訓練 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 地震に対する避難訓練に続いて、津波を想定した訓練をおこないました。

避難訓練 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地震・津波を想定した避難訓練をおこないました。
令和2年度は、感染症拡大の影響でいろいろな取り組みが制限されることとなりましたが、子どもたちの命を守る取り組み、より安全な学校にしていくための取り組みは欠かすことができません。感染症予防に留意しながら、みんなで一所懸命に取り組みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより けやき

お知らせ

内代小学校交通安全マップ

学校安心ルール

がんばる先生支援