6月16日(火)梅雨の時期の青空
とても気持ちが良い青空が広がっています。
梅雨の時期が嘘のようです。学校の再開を大空も応援してくれているようです。 放課後は運動場で先生とボールを蹴って遊んでいる様子も見られました。 学習も大切ですが、やはり遊んでいるときの子どもたちの顔はキラキラ輝いています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 トマトができはじめたよ
子どもたちが植えたトマトの観察をしました。
まだまだ青い状態ではありますが、トマトの形が確認できたので、子どもたちは大喜びです。 「先生!ぼくの10個もついてる」「私は16個!!」 大きいものから小さいものまでたくさんついています。 子どもたちの期待と共にますます大きく膨んでいきそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月16日(火)3年生 英語学習
3年生 英語の様子
ジョン先生と学習しています。 自分の名前をローマ字で画用紙に書き、自己紹介、名前を聞く活動を行いました。 「What is your name?」とジョン先生かが聞き、「My name is 〜」と子どもたちが答えていきます。 知っている友だちの名前ですが、英語で聞くとなんだか新鮮なようで、楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 10までのかず![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎日、先生がしていたフラッシュカードの真似をして、自分たちで問題を出し合いました。 「よろしくお願いします。」と言って、みんなの前で堂々と出題する姿が印象的でした。 6月15日(月)始業式
対面式後、2〜6年生で始業式を行いました。
全校児童が集まるのは数か月ぶりです。教職員一同とてもうれしく思っています。 この日を待ち望んでいました。 密をさけるため運動場で行いました。暑い中でしたが、全学年態度もよく、校長先生の話をしっかりと聞くことができました。 校長先生からは一年間の目標「命を大切にする」というお話がありました。 自分の命(体だけでなく心も大切です)だけではなく、友だちの命も大切にできる人になってほしいというお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |