〜長吉西中学校ホームページへようこそ♪3学期も生徒の皆さんの様子や頑張ってる姿を発信していきます〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
部活動
最新の更新
2年生百人一首大会開催!
第1学年百人一首大会!
新入生保護者説明会の開催について
学年集会
このような場合は必ず連絡をお願いします
第1学年ドッチボール大会!
学校体育施設開放事業で本校施設をご利用されている皆様へ
2年生職業(福祉)講話
期末テスト3日目の校時変更について
土曜授業(最終回)
2年生 進路講話
避難訓練実施!
第8回土曜授業の様子について
文化発表会3
文化発表会2
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
期末テスト3日目の校時変更について
今朝、大阪メトロ谷町線で信号異状による遅延が発生いたしました。本校の教職員が複数遅延になり予定されていたテスト監督に必要な人員確保が難しくなり、校時を変更して実施することにいたしました。1限全学年数学8:55〜9:40を9:55〜10:40・2限1年技家 2年音楽 3年技家9:55〜10:25を10:55〜11:25にそれぞれ1時間遅らせて実施いたします。なお、1時間目は各自でテスト勉強に取り組んでおります。
土曜授業(最終回)
テーブルも新調なった図書館でも国語の授業を行っています。
2年生 進路講話
本日2年生は総合の時間を利用して、進路講話を聞きました。
講師の先生は中学生のみんなと1番歳が近い理科の大海先生と、教育実習生の合羽先生です。2人の先生の中学生当時のお話から、高校や仕事の選択について実体験をもとにお話ししていただきました。
「時間の使い方を見直す」ことや「好きなことを選ぶために、選ばれるために」するべきこと。これからの進路や職業選択に活かしていきたいお話を聞くことができました。
避難訓練実施!
令和2年11月12日(木)6限、避難訓練を実施しました。全校生徒が避難するのに4分40秒かかりました。怪我をしていて松葉杖を使用しての生徒もおりましたが素早く避難できていました。学校長からは「避難に関しては火災だけでなく、地震による避難もあります。何人かの生徒は口元が緩んでいるものもいたように見受けました。真剣に取り組んでください。」と講評をいただきました。避難訓練の後、集団下校の整列体形訓練も行われました。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
61 | 昨日:52
今年度:52048
総数:575676
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/4
進路希望調査・生徒議会
2/5
5限木1・6限金5
2/9
3年入試事前指導(給食後体育館)
2/10
3年生大阪私立高校入試・3年学校給食無し
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンクカテゴリ
私学のイイとこ満載!Dream2025
校区五校園
大阪市立長吉小学校
大阪市立長吉出戸小学校
大阪市立川辺小学校
大阪市立長吉幼稚園
官公庁
大阪府HP
大阪市HP
平野区HP
大阪市いじめ対策基本方針
進路情報
公立高等学校入学者選抜
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ「咲くなび」
大阪府公立高校進学フェア2025
教育委員会
大阪市教育委員会
大阪府教育委員会
大阪市教育委員会twitter
親力アップサイト
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
新入生保護者説明会の開催について
12月行事予定表
11月行事予定表
令和2年度 大阪市立長吉西中学校 「学校いじめ防止基本方針」
夜間校庭開放年間計画
体育館開放使用予定表
校庭開放予定表(休日昼間)
新型コロナウィルス感染症に関する「学校医からのメッセージ」について
相談窓口についてのお知らせ
地理予習スライド3
地理予習スライド2
数学科暗号問題9
数学科暗号問題8
地理予習スライド1
ログインに困ったら
ログイン手順
「家庭学習サービス」について
歴史予習スライド2
数学科暗号問題7
数学科暗号問題6
歴史予習(やや復習)スライド1
社会科国旗クイズ
数学科暗号問題5
数学科暗号問題4
数学科暗号問題3
数学科暗号問題2
社会科れきしりとり文化編
社会科れきしりとり戦い編
社会科れきしりとり人物編
数学科暗号問題
クロスワード歴史
クロスワード地理
元気アップ通信
学校元気アップ ながにし通信 第35号
学校元気アップ ながにし通信 第34号
学校元気アップ ながにし通信 第33号
学校元気アップ ながにし通信 第32号
学校元気アップ ながにし通信 第31号
学校元気アップ ながにし通信 第30号
学校元気アップ ながにし通信 第29号
学校元気アップ ながにし通信 第28号
学校元気アップ ながにし通信 第25号
学校元気アップ ながにし通信 第27号
学校元気アップ ながにし通信 第26号
学校元気アップ ながにし通信 第24号
学校元気アップ ながにし通信 第23号
学校元気アップ ながにし通信 第22号
学校元気アップ ながにし通信 第21号
学校元気アップ ながにし通信 第20号
学校元気アップ ながにし通信 第19号
学校元気アップ ながにし通信 第18号
学校元気アップ ながにし通信 第17号
学校元気アップ ながにし通信 第16号
学校元気アップ ながにし通信 第15号
学校元気アップ ながにし通信 第14号
学校元気アップ ながにし通信 第13号
学校元気アップ ながにし通信 第11号
学校元気アップ ながにし通信 第12号
学校元気アップ ながにし通信 第10号
学校元気アップ ながにし通信 第9号
学校元気アップ ながにし通信 第8号
学校元気アップ ながにし通信 第7号
学校元気アップ ながにし通信 第6号
学校元気アップ ながにし通信 第5号
学校元気アップ ながにし通信 第4号
学校元気アップ ながにし通信 第3号
学校元気アップ ながにし通信 第2号
学校元気アップ ながにし通信 第1号
PTA活動
令和2年度PTA役員のお知らせです。
携帯サイト