全校遠足にむけて
9月25日の全校遠足に向けて、ワクニコ班で計画を立てました。
6年生の班長を中心に、班のめあてや移動時の並び方、班ごとの遊びを考えました。 1年生は初めての遠足を前に、とても楽しみな様子でした!! 学習の様子(6年生)
ブルーベリーに含まれるアントシアニン。これは基本的には赤紫色ですが、酸性に近づくと赤っぽく、アルカリ性に近づくと青っぽくなります。これを使って、ホットケーキにブルーベリーを混ぜて焼き、その後レモン汁に砂糖を混ぜたシロップをかけて、色の変化を確認してみました。紫のきれいな色の生地から焼きあがったのは緑のホットケーキ。レモンシロップをかけると…その部分だけ薄いピンク色に!興味のある方はぜひお試しください。
学習の様子(6年生)
本日の理科の学習です。5時間目は水溶液は酸性・中性・アルカリ性の3つの仲間に分けることができることを確認し、タブレットを使い以前作成した仲間分けのフローチャートを完成させました。6時間目はその応用。普段何気なく食べている料理にもいろいろな科学が関わっているんだということを、実験を通じて学習しました。
3年 体育
3年生の体育では、シュート型ゲーム(ポートボール)に挑戦しています。
ゲームの前には、チームごとにパスやドリブルの練習、作戦をたてます。 「相手がカバーに入る前に、ライン側に走るわ!」 「ボールが真ん中の線を越えたら、ひとりがゴール前に走ろう!」 練習したこと、作戦を立てたことがうまくゲームで生かせると、 子どもたちは自然とエアータッチ(手と手が触れないようなハイタッチ)をしたり、 「ナイス!」「次はいけるで!」などの声かけもしたりと、盛り上がりました! 学習の様子(ひまわり学級)
本日のひまわりタイムでは、バースデーカードを作りました。ひまわり学級でのお誕生会に、友達にプレゼントするものです。飛び出すカードに、めいめいが一生懸命お祝いの言葉を考えて書き込みました。さらに秋の飾りとして、トンボを作成。トンボのめがねは…緑色だったり、金色だったり。思い思いのトンボさんが誕生しました。
|