◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行

修学旅行2

画像1 画像1
新大阪駅に到着です。新幹線を待ってる間に早速消毒です。

修学旅行1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から1泊2日の予定で、修学旅行に行ってきます。林間学習のときと同様に、子ども達の様子を中心にアップしていきます。写真は、出発式と出発の様子です。

11月28日の土曜授業について

先日、お手紙でお知らせした通り、28日は児童の土曜授業は実施します。
8:10〜8:25の間に登校、3時限目まで学習して11:30〜下校します。
保護者の学習参観については、新型コロナ感染状況を踏まえて中止します。
ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
いきいき活動については、予定通り行います。

授業の風景(3年生 理科)

冬晴れの晴天の下、3年生が理科の「光の性質」の学習に取り組んでいました。太陽光を鏡に反射させ、その進み方を確認していました。光はまっすぐに進むことが理解できると、思い通りの場所に光を当てることができるようになりました。
画像1 画像1

授業の風景(5年生 道徳)

5年生が道徳で「母さんの歌」の学習に取り組んでいました。戦災の中で見知らぬ坊やに愛情を注いだ女学生の思いを考えることを通して、より深く人としての在り方を考えるための学習です。6年生での平和学習の取り組みにもつながる内容です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28