1月22日(金)3年生 算数
「三角形」の学習です。
いろいろな形の三角形があります。どこかに着目して仲間わけができるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日(木)6年生 国語
俳句の学習です。
まずは、「季語」についてです。春夏秋冬の季語にはどんなものがあるでしょう。 10個思いついたら座ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日(木)1年生 生活
昔遊びに挑戦しました。
こま回しは、こまにひもを巻くのも一苦労。やっと巻いても回すのも難しい! めげずにがんばりました。 羽子板もバドミントンとは違って難しい。 昔は難しい遊びをしていた!? ![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日(木)3年生 体育
お天気も快晴で、気持ちよく運動場を走っていました。
![]() ![]() 1月20日(水)5年生 算数
円周についての学習です。
円周率3.14を使います。 直径6mの円周は? 円周50mの円をかくには直径をどれだけにすればよい? 計算もきちんとできたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() |
|