☆きょうの給食から☆ 〜牛肉と金時豆のカレーライス、ごぼうサラダ、パインアップル缶詰、牛乳〜
今日の給食では、近江牛を使ったカレーライスが登場しました。
「近江牛」は、神戸・松阪と並ぶ三大和牛の一つといわれています。滋賀県東部を中心に育てられています。あっさりしていてやわらかい食感が特徴で、ステーキや焼き肉、すき焼きといった料理で食べられることが多いです。近江牛は1月から3月までの給食に、数回使用されます。 今日のカレーライスには近江牛(写真2枚目)の他に金時豆も入り、星形のラッキーニンジンも入れていただきました。それと、下味をつけたごぼうとコーン(写真3枚目)にマヨネーズをかけて食べるごぼうサラダ、パインアップル缶詰、牛乳の組み合わせです。皆さん、お味はいかがでしたか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日の予定等![]() ![]() 現在、大阪府に「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」が出されております。2月7日(日)まで、緊急事態の措置期間となります。引き続き、感染拡大防止の取り組みをお願いいたします。 明日は、全校集会(放送)が行われます。来週は、基本的には時間割の変更はございませんが、各学級で確認をしてください。今週の給食当番にあたっている人は、エプロン・三角巾を忘れないように、ご準備ください。 現在、部屋の喚起を1〜2時間に1度、5〜10分程度窓を大きく開け、室内の空気を入れ替えております。防寒対策として防寒着をご準備ください。その際、ルール・マナーを守るように心掛けてください。 登校前の検温、マスクの着用、手指の消毒等きちんと行い、コロナ対策に努めましょう。
|
|