TOP

2月2日(火)5年生 英語

画像1 画像1
 パトリック先生のジェスチャーと動画で英語を聞き取ります。

2月1日(月)4年生 算数

 分数の学習です。
 時間を分数で表すことをしました。
 1分は60分の1時間。では、20分は何時間?
画像1 画像1

1月29日(金)2年生 国語

 物語文「かさこじぞう」の学習です。
 登場人物の行動が場面の展開につながっているという難しい課題について読み解きました。みんな一生懸命読んで考えていました。
 じいさまだけでなく、ばあさまのやさしい言動があったからこそ、じぞうさまが来てくれたんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水)3年生 国語

 物語文「モチモチの木」の学習です。
 友だちの意見にも耳を傾けます。
画像1 画像1

1月26日(火)給食週間

 今週は給食週間として、給食、栄養について考え、給食調理員さん、そして食べることへの感謝を表す取り組みをおこなっています。
 ランチルーム前には、全学年が調理員さんへの感謝の気持ちをつづったカードが掲示されています。6年生は卒業に向けての気持ちも書かれています。毎日味わって食べてくれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 新1年学校見学会(めぐみ・御幣島)
2/9 新1年学校見学会(かぐはし)
歯と口の健康教室(6年)
アギコレ
2/10 新1年学校見学会(西加島・その他)
通常5時間授業
2/11 建国記念の日
2/12 新1年学校見学会(加島第一)
2/13 土曜授業(短縮4時間・12:00下校)

配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

R2学校協議会

学校と家庭における双方向通信の活用