TOP

学校運営「保護者アンケート」のお願い

画像1 画像1
1月12日(火)
 3学期が始まり、大阪でも「緊急事態宣言」が発出されようとしています。教育委員会から新たな指示があり次第、お知らせいたします。

 さて、学校運営の振り返りの時期になり、1月8日(金)に表題のプリントを配布しております。今年度は、感染症の影響で計画通りに実施できなかった教育活動もございますが、例年通り「保護者アンケート」を実施させていただきます。
 ⇒学校運営「保護者アンケート」のお願い

 つきましては、お手数をおかけしますが、今週15日(金)までに、回答用紙のみ一緒に配布しました封筒に入れて、各担任にご提出ください。

 集計結果を今年度の「最終反省(自己評価)」の資料として活用し、次年度の計画の参考にさせていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。

おはようございます!

1月12日(火)

 雪のような、雨のような、霙(みぞれ)が降っています。冷たい朝です。

 今日は、3年生「第4回実力テスト」です。「理科」「社会」のテストの後、下校します。

 明日は、1・2年生「チャレンジテスト」(5教科)があります。体調を整えて、しっかり準備しましょう。
画像1 画像1

本日の給食

1月8日(金)
本日の給食メニューは

パン
ほたて貝のグラタン
スープ
和なし(カット缶)
牛乳

です。
今日は3年生の実力テストにつき、1・2年生のみの給食となります。
炭水化物や脂質・たんぱく質・ビタミンのそれぞれに、寒さに対するはたらきがあります。
寒さに負けないために、栄養バランスのよい食事をしましょう。
画像1 画像1

おはようございます!

1月8日(金)

 今シーズン一番の寒波。水たまりも凍っています。
(学校HPのシステムも凍っているようで、画像が送れません・・)

 今日と12日(火)は、3年生「第4回実力テスト」です。入試に向けて全力集中で取り組んでください。今日は、「国語」「数学」「英語」です。
 3年生は、3時間で下校します。

 1・2年生は、週明け13日(水)に「チャレンジテスト」があります。進路に関わる大切なテストです。3連休は、「振り返りプリント」をもう一度やり直してみましょう。

本日の給食

1月7日(木)
本日の給食メニューは

れんこんのちらしずし
ぞう煮
ごまめ
牛乳

です。
正月には新年を祝い、一年の健康を願って食べる料理がたくさんあります。
今日の給食には「ぞう煮」と「ごまめ」が出ました。
本年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/7 5限まで
全校集会
職員会議
2/8 全校集会
1・2年各種委員会
健康観察表2月1提出日
2/9 私立・公立事前指導(放課後)
健康観察表2月1提出日
私立・公立特別選抜事前指導(6限)
2/10 私立入試(3年2限まで)
生徒議会
口座(給食費)振替日
私立入試(3年2限まで)
1年校外学習
2/11 私立入試
2/12 公立特別選抜出願事前指導(放課後)

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

運営に関する計画

学校安心ルール

実施報告書

非常変災害時の措置

新型コロナ関連