生徒議会【7月6日】
今年度初めての生徒議会が行われました。
自己紹介、各委員会からの報告、委員長・生徒会の認証式、生徒会による振り返りが行われました。 1年生も新しく加わり、少し緊張した中にもしっかりと住一の未来をみつめた発言が聞かれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いじめについて考える日【7月6日】
例年は5月ごろに実施されていますが、新型コロナウイルス感染症の影響で7月6日に実施されました。
全校集会での校長先生の講話、校長室だより、道徳の授業、担任から終学活等でのお話により取り組みました。 「いじめSTOP、見逃しゼロ」となるように、これからも継続して取り組んでいきたいと思います。 ☞ 校長室だより 手指消毒用アルコール
貴重な手指消毒用アルコールをPTAから寄付していただきました。
給食時、全校生徒の手指消毒に使用させていただいております。 ありがとうございます。 ![]() ![]() 土曜授業【7月4日】
例年の土曜授業では授業参観を実施していますが、本日の土曜授業は授業の遅れを取り戻すための実施となりました。
来週も土曜授業が実施されます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年学年集会【7月2日】
本日2年生の学年集会がありました。
長かった休校が明けて1か月が経ち、 あらためて「新しい生活様式」を意識した行動をしましょうという お話が学年主任の先生よりありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |