校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

地球の自転と天体の見かけの動き 〜 9年生

画像1 画像1
9年生の理科の授業の様子です。

地球が1日に1回自転することから天体がどのように観測されるのかを順序立てて考えていきます。
画像2 画像2

チャレンジテストに向けて 〜 7年生

画像1 画像1
1月13日(水)の中学生チャレンジテストに向けて、7年生の英語で過去問に挑戦しています。リスニングの時間も長い本格的なテストになりますので、よい経験になったと思います。

本番に向けてしっかりと準備をしてくださいね。
画像2 画像2

わがままばかりしていると… 〜 1年生

道徳科の実践授業。
「わがままばかりしていると どうなるか」について考えていきます。
役割演技や紙芝居による視覚化により、集中している子どもたち。
しっかり考えることができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

「学校で働く看護師さん募集」 〜 教育委員会からのお知らせ

大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
お近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、以下までお問合せください。

大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
 住  所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
 連絡先: 06-6327-1009 

要項はこちらに掲載しております。
  https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

  看護師さん募集

円の接線の作図をしよう 〜 7年生

7年生の数学で、平面図形の学習を進めています。

今日は円の接線の性質について学習し、接線の作図に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/10 (中)私立入試※9年3限まで ドリームマップ7年(全日)
2/11 建国記念の日 (中)私立入試
2/12 (小)朝の読み聞かせ
2/13 休日
2/14 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News