4年 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この時間は、『7.2÷4』の計算の仕方を考えました。 商(答え)が小数になることに気をつけながら、筆算を丁寧に書いていきました。 みんな、落ち着いて学習していました。 6年生 漢字学習
小学校で習う最後の漢字を学習しました。学年が上がるごとに難しくなってきた漢字。何度も何度も練習し、覚えてきましたね。最後の漢字は、いつもよりさらに綺麗に、思いを込めて書くことができました。6年生が学校に来るのも、残り30日を切りました。毎日の学習、友達との時間、大切にしていきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 道徳
「わたしのせいじゃない」という単元の学習で、いじめについて考えました。いじめが起こっているクラスで、「わたしのせいじゃない」と言っている子どもたちに、どんな声かけをするのかを一人ひとりが考えました。最後にグループで、いじめの止め方について話し合い、いじめは絶対にあってはいけないことだと、再認識することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科
「楽しくソーイング」という単元で、マスコット作りをしています。前回までの授業で、作りたいものを自分で考え、型紙を作って布に写しました。ここからはいよいよ形にしていきます!細かい作業が続きますが、集中力を切らすことなく、取り組みました。どんな作品が出来上がるのか楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 国語![]() ![]() ![]() ![]() 2学期途中までは、まだまだ自信のない読み方でしたが、毎日の積み重ねで、だんだんよくなってきました。 一人で読む場面でも、がんばってくださいね。 |