3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

12月10日 元気アップ事業 大根収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校元気アップ推進事業では、さまざまな活動を行っています。今日は、畑で栽培していた大根が実ってきたので、収穫しました。種から植えたものが、こんなにも大きく育つなんて!生徒たちもすくすく育っていくことでしょう!

12月10日 今日の給食 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食メニューは、ご飯、豚肉のネギ醤油焼き、れんこんのおかかいため、すまし汁、牛乳です。
お肉のいい香りが漂って、食欲をそそります。生徒たちもおかわりでがたくさんいて、大人気です。今日も美味しくいただきました。

12月10日 給食配膳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食配膳員さんたちのお仕事の様子を見させていただきました。全クラスの食缶を台車に乗せるのは、なかなかの重労働のようです。配膳見本をセットしたものをタブレット端末で撮影して提示します。給食当番さんがクラスへ運んでいきます。

12月9日 1年生 職業体験セミナー2

画像1 画像1
画像2 画像2
ヴォーカルのグループは、体全体でリズムにのることを体験しています。「目の前に2000人のお客さんがいると思って!」と講師の方からの声に、生徒たちも乗ってきました!

12月9日 1年生 職業体験セミナー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドッグトレーナーのグループは、最後に犬とふれあいの時間を設けていただきました。どどんなふうにしたら犬がなついてくれるのか、よくわかりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/10 私立入試
2/11 建国記念の日
2/15 進路懇談(3年4限まで) 公立特別選抜出願

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他