★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

にこにこ☆1年生☆

画像1 画像1
今日は、学校たんけんがありました!
2年生のお兄さんやお姉さんと一緒に、学校の中を楽しく探検しました(^^)
最後は、ドッジボール大会もしてとっても楽しい時間になりました。

『いじめについて考える日』

画像1 画像1
長橋小学校では、年に1度の

『いじめについて考える日』

でした。

児童朝会では、校長先生から

絵本の読み聞かせを通じて、

いじめについて考えるお話がありました。

長橋っ子のみなさんで、

『いじめについて』考えることができました。
画像2 画像2

プラス GOOD! 児童朝会 (#^^#)

画像1 画像1
毎週月曜日には、『児童朝会』があります。

今週は、梅雨のためお天気が不安定となっています。

雨具や水分の用意をお願いします。

タタタタ、ジャーンップ!

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で体育の学習をするときは、走り高跳びをしています。

目標にする高さを自分で決めて、跳び越えています。
練習を積み重ねていくうちに、ジャンプの場所やタイミングの取り方がだんだん上手になってきています。

6年 compass(羅針盤)

今日は、あいにくの雨模様でプールの学習ができませんでした。次のプールの時間にたくさん泳いでもらおうと思います。
今日の理科の学習では、空気を構成する3つの気体「窒素」「酸素」「二酸化炭素」のうち、どれが燃えるのを助ける働きがあるのかを調べました。

容器に水上置換法で気体をためて、その中に火のついたろうそくを入れます。窒素と二酸化炭素はすぐに消えてしまいました。酸素の時には、勢いよく燃えはじめ、子どもたちも興味津々のようでした。なぜ、ものが燃えるのか、科学的に理解できる場面だったのではないでしょうか。次の実験も楽しみなようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/10 学校保健委員会(児童集会)  ぴょんぴょんタイム(2,4,6年生5年生GT(識字)   3年生GT(視覚障がい)
2/11 建国記念の日
2/12 民族・はげみ C−NET
2/13 土曜授業
2/15 Good×3週間  ぴょんぴょんタイム(1,3,5年生)
2/16 登校指導  委員会活動(いわう会準備)  ぴょんぴょんタイム(2,4,6年生    Good×3週間

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

その他

新型コロナウイルス感染症の予防について

双方向通信について

運営に関する計画2020

運営に関する計画2019