ようこそ!三稜中学校ホームページへ!
カテゴリ
TOP
お知らせ
元気アップ
部活動
PTA
最新の更新
2月10日(水)『給食献立』
『給食献立』
『2年生授業の様子 英語』
2月9日(火)『3年生授業の様子』
『給食献立』
『3年生授業の様子 女子体育』
『3年生授業の様子 男子体育』
2月8日『全校集会』
『全校集会2』
『学校情報化優良校認定証』
『2年生性教育』
『1年生百人一首大会』
『1年生百人一首大会2』
『1年生百人一首大会3』
『給食献立』
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
5月28日(木)『2年生学年登校日』
5月28日(木)
本日は2年生の学年登校日です。
Aグループ1限、2測定の様子です。
多目的室にて測定を行っています。
測定が終われば教室に戻ってプリント学習をしています。
家庭訪問ができていないので、順番に地図に自宅のマークを入れています。
『体育館片付け2』
きれいに片付けが終わりました。
クラスや部活動の生徒たちの頑張りが、よくわかりました。
いつもありがとう。
6月1日(月)〜12日(金)の登校について
6月1日(月)〜12日(金)の登校について、お知らせします。
6月1日(月)〜12日(金)の間を分散登校とし、
午前3時間+給食、給食+午後3時間(教育相談)
の2分割に分けて授業を行います。
前半登校時間…8:40、後半登校時間…12:30としますが、
前半・後半グループなどについては、下のお知らせをご覧ください。
クリックしてください。⇒
6月1日(月)〜12日(金)の登校について
登校時間及び学習内容・持ち物など、分割班の詳細については、
明日以降配付の学年だよりを確認してください。
『体育館片付け』
学校再開に伴い、体育館の椅子やシートの片づけを行いました。
いつもは、生徒が体育館の準備・片づけをしてくれるのですが、臨時休校中で分散登校ということもあり、今回は教職員で片づけをしました。
学校の再開にあたって(お願い)
緊急事態宣言の解除により6月1日(月)から「新しい生活様式」に基づいた学校再開となります。
現状は、新型コロナウイルスが消失したわけではありません。
学校の再開にあたり、リスクも伴う点について配布文書にてご確認いただきこれからの学校教育活動にご理解ご協力をお願いいたします。
●毎朝の体調確認をお願いします。37度以上の発熱があるときは、登校はご遠慮いただきます。
●登校の際は、マスク着用とその日の体調を記入した「健康調査票」を持参してください。
●登校後に37度以上の発熱が確認されたときなどは帰宅措置をとらせていただきます。保護者の皆様には連絡が取れますようご配慮をお願いします。
●熱中症防止するため、水分補給のため水筒に多めのお茶を持たせてください。
配布文書⇒
学校再開にあたって(お願い)
192 / 208 ページ
<<前へ
|
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:183
今年度:59360
総数:695068
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/10
私立高校入試(3年 2限まで)
2/11
建国記念の日
2/12
45分×6限
2/14
特別入学者選抜(音楽科)実技試験
2/15
全校集会 特別入学者選抜出願(3年生弁当持参) 生徒会各種委員会(後期最終)
2/16
特別入学者選抜出願(14:00まで) 生徒議会(後期最終)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
校区小学校
南住吉小学校
大空小学校
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
第2回学校協議会実施報告書
第1回学校協議会実施報告書
学校配布文書
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
新型コロナウイルス感染防止を旨とした防寒対策の臨時的措置について
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
換気に伴う教室等における寒さに対する対応について
新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)
新型コロナウイルス感染症に係る学校園との連絡等について
新型コロナを疑う場合の受診相談体制が変わります
南住吉地域水害ハザードマップ
非常変災時等の措置について
令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について
動画「食べたらみがこう」の配信について
令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣調査の中止について
令和2年度全国学力・学習状況調査について
臨時休業中の学習動画の公開について
スクールカウンセラーによる相談のお知らせ
令和2年度学校給食費について
学校だより
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより8月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
1年学年だより
1年学年だより第8号
1年学年だより第7号
1年学年だより第6号
1年学年だより第5号
1年学年だより第4号
1年学年だより第3号
1年学年だより第2号
1年学年だより第1号
2年学年だより
2年学年だより第10号
2年学年だより第9号
2年学年だより第8号
2年学年だより第7号
2年学年だより第6号
2年学年だより第5号
3年学年だより
3年学年だより第16号
3年学年だより第14号
3年学年だより第13号
3年学年だより第12号
3年学年だより第11号
3年学年だより第10号
3年学年だより第9号
3年学年だより第8号
3年学年だより第7号
3年学年だより第6号
3年学年だより第5号
3年学年だより第4号
3年学年だより第3号
3年学年だより第2号
3年学年だより第1号
進路だより
進路だより08
進路だより07
進路だより06
進路だより05
進路だより04
進路だより03
進路だより02
進路だより01
学校要覧
令和2年度 学校要覧
Teams関係
Teams デバイス管理の解除の方法
Teams サインアウトの方法
Teams 先生の画面を固定する方法
Teams生徒用マニュアル(Teamsのチームに参加する方法)
Teams生徒用マニュアル(会議に参加する方法)
Microsoft Teams マニュアル(生徒・保護者用)
携帯サイト