今日は大阪880万人訓練です。
野田小学校も、その時間帯に合わせて、地震と津波想定の避難訓練を実施しました。
9時25分 地震発生です。(880万人訓練では9時30分ですが、5分早く開始しました。)
先生の指示で、机の下に身を隠して揺れがおさまるのを待っています。
揺れがおさまったので、防災頭巾をかぶって避難します。(今日は雨天だったので講堂に避難しました。)
9時33分 880万人訓練のエリアメールです。先生の携帯の緊急アラームが講堂に鳴り響いていました。大津波警報発令です。
校舎の安全が確認できたので、今度は3階以上に避難します。3年生以上は教室へ、2年生は3階の図書室前廊下に、1年生は4階の音楽室前廊下に避難しました。
おしゃべりをする子もほとんどなく、みんな真剣に訓練に参加していました。