2年生 いもほり![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日の給食![]() ![]() ・おさつパン ・牛乳 ・タンタンめん ・キャベツの甘酢づけ ・さくらんぼ(缶) でした。 『タンタンめん』 年に1度登場します。 タンタンめんは、中国の四川料理を代表する麺料理のひとつです。 肉みその味つけには、中国の甘いみそであるテンメンジャンなどを使います。 10月13日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・ポークカレーライス【米粉】 ・はくさいのピクルス ・みかん でした。 『ポークカレーライス【米粉】』 10月は、「食物アレルギー対応サポート月間」です。 カレーライスのルウは、小麦を使用せず、米粉でとろみをつけています。 今日は、「ラッキーにんじん」の日で、調理員さんがにんじんをくまの形に型抜きをしてくださいました。 薬の教室![]() ![]() ![]() ![]() 用法・用量を守って、薬を使うことの重要さを教えてください。 10月7日の給食![]() ![]() ・パンプキンパン ・牛乳 ・はくさいのクリーム煮 ・あつあげのピリ辛じょうゆかけ ・豚肉のれんこんのオイスターソースいため でした 『はくさいのクリーム煮』 鶏肉、白菜、たまねぎ、にんじん、三度豆、しめじを牛乳とクリームでコトコトと煮て作ります。 『豚肉とれんこんのオイスターソースいため』 れんこんのシャキシャキとした食感がおいしい炒め物です。 オイスターソースの香りが食欲をそそります。 |
|