いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

2年 図工

1月22日(金)
 図工「かさこじぞう」
 心に残った場面を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図工

1月21日(木)
 図工「パフェづくり」
 自分が食べたいものをたくさんつめこんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 図工

 紙版画で、じゃんけんをしている自分を作成しました。
インクで刷った後の作品を見て、上手に刷れていると喜びました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 書写

 書初めをしました。
大きな書初め用紙に「明るい心」と力強く書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図工

1月20日(水)
 パフェづくりが始まりました。今日は、紙粘土に色を付ける作業をしました。ひとつひとつ紙粘土に絵の具を練りこみました。子どもたちにも伝えておりますが、パフェづくりの材料をご家庭で集めておいてください。

【例 綿、緩衝材、ペーパーパッキン(シュレッターの紙を細かく裂いたもの)、エアークッション(プチプチ)、マスキングテープ、ウールボール、包装紙、フェルト、毛糸、モール、ストロー、リボン、スポンジなど。】
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 土曜授業(通常授業)

学校のきまり

学校だより

保健だより

研究紀要

いじめ対策基本方針