いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

2年 英語

12月14日(月)
 英語学習をしました。いろいろなフルーツの発音を学習しました。ゲームや絵本を通して学習を深めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 ザリガニ

12月14日(月)
 今朝、ザリガニが2回目の脱皮していました。前回の脱皮から5か月あまり。子どもたちも興味津々で観察をしていました。
画像1 画像1

2年 生活科

12月11日(金)
 キャベツの観察をしました。「どうやってキャベツの玉になっていくのかな?」「葉っぱは緑色や黄緑色をしているのに、茎の部分が紫色になっている!」など発見したことをたくさん観察カードにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科

12月11日(金)ふりこのきまり
おもりの重さを変えると、ふりこが1往復する時間は変わるのか実験しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 クリスマスカード

12月10日(木)
 とびだすしかけを使ってクリスマスカードを作りました。とてもユニークな作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 土曜授業(通常授業)

学校のきまり

学校だより

保健だより

研究紀要

いじめ対策基本方針