3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

1月27日 2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語の授業です。C-NETのJohn先生と英語の先生との模擬会話を見せています。生徒たちのペアワークでの会話がより活発になり、「自分の意見」が英語で言えるように学習を進めています。

1月27日 今日の給食 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食メニューの中に、桃のクラフティがあります。これには、コーンフレークがまぶしてあり、甘さとサクサク感がマッチしてとても美味しい逸品です。生徒たちは「コーンフレークやないか」と冗談を言い合っています。

1月27日 2年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の社会の授業では、関東地方を学習しています。身近に感じられる日本の地理ですが、詳しく知ることでより学びが深まります。家庭で復習することも踏まえて、学習課題を提示しています。

1月27日 3年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の美術の授業です。篆刻の製作準備として、名前の1文字を篆書等でデザインしています。自分でつくれる印はできあがると、いろんな場面で活用できるのでよく考えたデザインにしています。

1月26日 今日の給食 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食メニューは、いわしのてんぷら、あつあげと野菜の煮物、ごまひじき、ごはん、牛乳です。
いわしは丸ごとてんぷらにしてあるので、カルシウム満点です。もりもり食べて骨を強くしましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
2/15 進路懇談(3年4限まで) 公立特別選抜出願
2/16 進路懇談(3年4限まで)
2/17 進路懇談(3年4限まで)

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他