カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
6年 国語
5年 算数
算数チャレンジタイム
今日も元気に (2)
今日も元気に
4年 算数
6年生 漢字学習
6年生 道徳
6年生 家庭科
2年 国語
1年 国語
委員会活動(5・6年)
昼学習
今日もきれいに
6年 家庭科
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年 算数
「平行な直線は、ほかの直線と等しい角度で交わる」ということを使って、赤い矢印(2)や(3)などの角度がどうなるか調べました。
積極的に手を挙げ、みんなにわかるように説明していました。
作品展目前
11月26日に始まる作品展。
どの学年も、製作の最終段階に入りました。
保護者のみなさんも楽しみにしていてください。
(写真は3年生)
6年 理科
月の満ち欠けについて学習しました。
地球と太陽の間に位置する月に、太陽がどう当たるかによって見え方が変わる様子を、落ち着いて学習しました。
2年 算数
先生が唱えた九九を、ノートにかけ算の式に表して計算していきました。
シーンとした中で、先生の言葉に耳を傾けながら、さっと式を書きました。
九九の学習は、前半が終了し、いよいよ後半の「6の段」に入っていきます。
2年 生活科
先日収穫した、さつまいもの「つる」でリースを作りました。うまく輪ができるように、友だちと協力しあいながら、楽しく活動しました。
27 / 88 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:51
今年度:132
総数:138441
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
【家庭学習用】音楽科
「100年分のありがとう」創立100周年記念式典
配布文書
配布文書一覧
緊急の配布文書
非常災害時の措置に関するお知らせ
携帯サイト