大なわ大会(2月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
12日の5時間目に、大なわ大会がありました。
運動場に集まって、クラスごとに大なわをとんだ回数を競い合います。
この日のために、各クラスとも体育や休み時間を使って練習していました。
苦手な友だちに縄に入っていくタイミングを教えてあげたり、大なわの回し方を調整して入りやすくしたりと、みんなで協力して回数を増やそうとしている姿が見られました。
とべた回数を競い合う大会ですので、とんだ回数は大切です。
しかし、例えば『クラスのみんなが1度も引っかからずに跳べる』というように回数を跳ぶことだけではない目標がクラスにはあったことと思います。
その目標がこの本番で達成できていたことを願っています。

大阪市教育長からのメッセージ

かけがえのない、大切な存在である 子どもたちへ~ 大阪市教育長からのメッセージ ~

上記リンクまたは、右側のリンク から大阪市のHPに掲載しているものがご覧いただけます。
また、メッセージは『配布文書』からもご覧いただけます。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ものの形を変えたとき
重さは変わるのだろうか。
班で協力して、実験しました。

短なわ週間(2月1日)

画像1 画像1
先週より2週にわたって、15分休みに短なわ週間をしています。
寒さに負けず体を動かし、持久力を身につけることを目的のひとつとしています。
今日から2週目が始まりました。
軽快な音楽の流れる中、リズムよく縄をとんでいます。
途中には、運動委員のワンポイントアドバイスもあります。
短なわ週間は今週いっぱいまで続きます。

漢字検定(1月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後に漢字検定を行いました。
毎年受検して漢字の力がついてきている児童もいます。
1年生から6年生までだけではなく、本校では、地域で受検を希望する方も本校を会場に受検することができます。今年度も数名の方が申し込みをされ受検されました。
この日のために、児童は、たくさんの練習プリントで勉強してきました。
教室を見て回ると、しーん、と集中していることがよく伝わってきました。
今までの頑張りが、結果にあらわれますように…。
大阪市の相談窓口
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

双方向通信(teams)

お知らせ

ほけんだより

瓜破西だより

学校いじめ防止基本方針

校長戦略予算実施計画