ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

『6月26日 給食献立』

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立

 ●和風カレー丼
 ●もずくとオクラのとろり汁
 ●ヨーグルト
 ●牛乳

 『もずく』
 もずくは、房総以南の静かな海域に生育する海そうで、糸状で細かく枝分かれし、3cm程になります。ホンダワラなどの海そうに着生し、「藻に着く」から「もずく」と呼ばれるようになりました。
 平安時代中期「和名抄」に、「水雲」と名があり、古くから食べられてきました。最近では、三杯酢和えのパックが出回り、よく食べられるようになりました。


令和2年度大阪市中学生国際交流事業(派遣)延期について

大阪市PTA協議会より、「大阪市中学生国際交流事業」について、本年度の現状を踏まえ、令和2年度の派遣を令和3年度に延期することと案内が届いています。

 ご確認ください。
  ⇒令和2年度大阪市中学生国際交流事業(派遣)延期のお知らせ

『1年生授業の様子 国語』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生国語の授業の様子です。

 話し合う内容の説明を受け、司会者、書記、発表者など役割分担を決めてから、話し合い活動をしています。

『1年生授業の様子 英語』

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生英語の授業の様子です。

 I like 〜  を学習しています。

『6月25日 給食献立』

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立

 ●いかてんぷら
 ●フレッシュトマトのスープ煮
 ●サワーソテー
 ●ライ麦パン
 ●牛乳

 『ワインビネガー』
 ワインビネガーは、ぶどうから作られる酢です。香りが良いので、サラダのドレッシングやマリネによく合います。
ワインビネガーには、ぶどうを丸ごと使って作る赤ワインビネガーと、皮や種を取り除いて果汁だけから作る白ワインビネガーがあります。
今日の給食では、サワーソテーに白ワインビネガーを使っています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/14 特別入学者選抜(音楽科)実技試験
2/15 全校集会 特別入学者選抜出願(3年生弁当持参) 生徒会各種委員会(後期最終)
2/16 特別入学者選抜出願(14:00まで) 生徒議会(後期最終)
2/17 5限 授業 6限 道徳
2/18 特別入学者選抜学力検査 3年進路懇談(3年生4限まで 24日まで))
2/19 特別入学者選抜(実技・面接) 5・6限1年生お琴講習会(体育館・多目的室)

学校協議会

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

学校要覧

Teams関係