ようこそ!三稜中学校ホームページへ!
カテゴリ
TOP
お知らせ
元気アップ
部活動
PTA
最新の更新
『2年生授業の様子』
『1年生授業の様子 理科』
『1年生授業の様子』
2月12日(金)『給食献立』
2月10日(水)『給食献立』
『給食献立』
『2年生授業の様子 英語』
2月9日(火)『3年生授業の様子』
『給食献立』
『3年生授業の様子 女子体育』
『3年生授業の様子 男子体育』
2月8日『全校集会』
『全校集会2』
『学校情報化優良校認定証』
『2年生性教育』
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
5月25日(月)『3年生学年登校日』
5月25日(月)
本日は3年生の学年登校日です。
3年生は今週、クラスを男女2分割にし、3限の授業を実施しています。
本日は女子の2測定と視力検査がありますので、女子は体操服で登校しています。
男子は次回(水曜日)に2測定を実施します。
写真は前半グループ、女子の2限、上から英語、社会、数学の授業の様子です。
6月1日からの学校園の再開について 2
令和2年6月1日からの学校再開について、大阪市教育委員会から皆様へお知らせが届いています。
・臨時休業期間は、令和2年5月31日(日)までとします。
・令和2年6月1日(月)から学校を再開します。
【6月15日(月)から】
・感染防止策を講じたうえで、通常の授業(給食)を実施する予定です。
登校は、通常どおりを予定しています。
ご確認ください⇒
臨時休業措置の終了と6月1日からの学校園の再開について
※具体的な時間割や分散の登校時刻等につきましては、決まり次第お知らせします。
6月1日(月)からの学校園の再開について
大阪市教育委員会から、6月1日(月)からの再開について指示がありました。
6月1日(月)〜12日(金)の間を分散登校とし、
午前3時間+給食、給食+午後3時間
の2分割に分けて授業を行います。
詳しくは、大阪市教育委員会のお知らせをご覧ください。
⇒
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/...
また、三稜中学校での登校時間や授業時間など、詳しい内容につきましては、後日連絡します。
『1年生学年登校日2』
同じくAグループ、3限の様子です。
写真は上から理科、英語の学習活動の様子です。
5月22日(金)『1年生学年登校日』
5月22日(金)
本日は1年生の学年登校日です。
Aグループ、3限のようすです。
写真は上から国語、社会、数学の学習活動の様子です。
195 / 209 ページ
<<前へ
|
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:172
今年度:59170
総数:694878
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/14
特別入学者選抜(音楽科)実技試験
2/15
全校集会 特別入学者選抜出願(3年生弁当持参) 生徒会各種委員会(後期最終)
2/16
特別入学者選抜出願(14:00まで) 生徒議会(後期最終)
2/17
5限 授業 6限 道徳
2/18
特別入学者選抜学力検査 3年進路懇談(3年生4限まで 24日まで))
2/19
特別入学者選抜(実技・面接) 5・6限1年生お琴講習会(体育館・多目的室)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
校区小学校
南住吉小学校
大空小学校
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
第2回学校協議会実施報告書
第1回学校協議会実施報告書
学校配布文書
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
新型コロナウイルス感染防止を旨とした防寒対策の臨時的措置について
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
換気に伴う教室等における寒さに対する対応について
新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)
新型コロナウイルス感染症に係る学校園との連絡等について
新型コロナを疑う場合の受診相談体制が変わります
南住吉地域水害ハザードマップ
非常変災時等の措置について
令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について
動画「食べたらみがこう」の配信について
令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣調査の中止について
令和2年度全国学力・学習状況調査について
臨時休業中の学習動画の公開について
スクールカウンセラーによる相談のお知らせ
令和2年度学校給食費について
学校だより
学校だより2月号
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより8月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
1年学年だより
1年学年だより第8号
1年学年だより第7号
1年学年だより第6号
1年学年だより第5号
1年学年だより第4号
1年学年だより第3号
1年学年だより第2号
1年学年だより第1号
2年学年だより
2年学年だより第10号
2年学年だより第9号
2年学年だより第8号
2年学年だより第7号
2年学年だより第6号
2年学年だより第5号
3年学年だより
3年学年だより第16号
3年学年だより第14号
3年学年だより第13号
3年学年だより第12号
3年学年だより第11号
3年学年だより第10号
3年学年だより第9号
3年学年だより第8号
3年学年だより第7号
3年学年だより第6号
3年学年だより第5号
3年学年だより第4号
3年学年だより第3号
3年学年だより第2号
3年学年だより第1号
進路だより
進路だより08
進路だより07
進路だより06
進路だより05
進路だより04
進路だより03
進路だより02
進路だより01
学校要覧
令和2年度 学校要覧
Teams関係
Teams デバイス管理の解除の方法
Teams サインアウトの方法
Teams 先生の画面を固定する方法
Teams生徒用マニュアル(Teamsのチームに参加する方法)
Teams生徒用マニュアル(会議に参加する方法)
Microsoft Teams マニュアル(生徒・保護者用)
携帯サイト