4年生のICT活用(35)情報モラル「ネットいじめについて考えよう」
情報モラルの学習では、
ネットいじめについて考えました。 友達が失敗した写真を SNS上で広め、友達が傷ついた事例について グループで話し合いました。 「何が問題なのか」 「写真が広まると、どんなことが困るのか」 について活発な意見交流ができました。 「相手の嫌がることはしない」という 約束を守り、上手く情報機器を使いたいですね。 4年生のICT活用(35)総合「Let's プログラミング!」
スクラッチで迷路ゲームを作っています。
猫がスタートから 迷路を通り抜けて ギフトを受け取ることができるように スクリプトを考えました。 【5年食育】 一食分の食事について考えよう
食育の学習で給食の献立を参考にしながら、一食分の献立を考えました。
給食の写真を見ながら、献立を立てる上で大切なポイントを考え、タブレットを使って料理カードから一食分の献立を選びました。 ふりかえりでは、「あまり家のおかずのことを考えていなかったが、そんなに細かいことまで考えていてくれることがわかってよかった」「あらためて感謝」など家庭の食事や給食の献立を考える苦労に気づいた人がたくさんいました。 薬の正しい使い方講座 6年生
学校薬剤師の坂東先生からお話を聞きました。
病気になった時などに、「自然治癒力」の手助けをしてくれるお薬ですが、正しい使い方が必要だという学習をしました。 薬の副作用や薬物乱用、新型コロナウィルス感染症など、大切なことをたくさん教えていただきました。 知識だけでなく、今後の自分の生活に生かしてほしいと思います。 今回学習したことをおうちの人にも話をしてくださいね。 4年 音楽「アラホーンパイプ」(鑑賞)鑑賞しました。 トランペットやホルンの楽器の音色を 聴きました。 ゆったりとした雰囲気の曲だったので 教室が穏やかな空気が流れていました。 また、音符や記号の書き方や ハ長調の階名など、 4年生の子ども達は、 進んで学習に取り組んでいます。 |
|